HOME > noto74
TOP
サイマル放送
屋上ライブカメラ
応援メッセージ
スタジオ紹介
放送番組表
聴取可能エリア
経営理念・設立趣旨
会社概要・地図
災害時の放送
放送CM申込
公告ご利用者様 /></a></td>
  </tr>
  <tr>
    <td align=
番組審議会
スタッフ募集
番組へのご提案箱
リンク

携帯サイト


福知山FM放送株式会社
〒620-0947
福知山市旭が丘111番地
TEL:0773-22-7900
FAX:0773-22-7901

Author Archive

月曜日から金曜日。

祝日関係なく11時~13時までは

福知山のふるさとを紹介する番組

「福知山ふるさと季行」生放送でお送りしています。

是非、賑やかな福知山市をお楽しみください。

さて、福知山の327の自治会の中かから

ここで御紹介しますのは福知山市三岳の一ノ宮。

福知山の郷土料理。

会場は「けんちゃん汁」のお話で盛りあがりました。

けんちゃん・・・。どんなお汁?と、・・・

けんちん汁の福知山弁だそうです。

けんちゃんの特製ではなかったです (笑)

ごぼう・人参・などなど炒めてサトイモをいれて

揚げをいれて・・・

「おかわり!!」と・・・叫びたいですね。

田植えが終わったあとのお祝い「早苗饗」。

早苗饗は男性が中心のお祭りだったとお聞きしました。

現代では女性も一緒に楽しめるイベントとなりました。

それでも裏方としていつでもイベントの

サポートをしようとエプロンをしている

女性陣。スタンバイOK!!

一宮神社ではふれあいひろばのつどいに

温かい空気が流れておりました。

このあとビンゴ大会で大盛り上がり(笑)

今度は一宮神社木造男神坐像を

拝みたいとおもいます。

雨が降り始めた梅雨の時期

三岳地区の道路を亀が横断。

かわいかったのでちょっとちょっかいを出して

ちょっと抱っこしてみました。

頭を隠してしまいました。

ごめんなさい。

家に連れて帰ろうかと思いましたが

やはり・・・

自然界は厳しいですが・・・

三岳で育ったほうがいいな・・

と思い亀を道脇に移動し家路へと向かいました。

またどこかでお会いしましょう。

どかーーん。

やぎさんです。

福知山市三和町のヤギ牧場のヤギさんです。

隣にお住まいのヤギさんが

私の訪問でなんや隣が騒がしいなあ

と、のぞかれました。

すみませんでした。

子ヤギがミルク授乳中。

うまれて三日目のこやぎちゃん。

赤ちゃんは・・・。

しっぽをふりふりご機嫌。

外では・・・。

notoにおんぶされご機嫌。

とっても温かかったです。

 福知山のお米は粘り気があって

すっごく美味しいです。

これからの季節塩を効かせたおむすびで

朝ご飯をすましていきたいと思います。

お味噌汁と卵焼きとおむすびと・・・。

ぷはぁ~

幸せ・・・・。

さてさて次世代に農業の楽しさ・やりがい・

責任・・を伝えていきます。

小学5年生の総合授業の中には

農業の勉強が組み込まれています。

教科書を離れて実体験!!

指導に当たられましたのは

修斉小学校の生徒さん学区内の

地元 営農組合のみなさん。

聞き手が右手の場合は左手に苗の束を

もって3本~4本右手でちぎっては

水田に植えていきます。

子どもたちは校舎から靴を履かづに

道路を歩いて体育館横の広場に

集まってまいりました。

修斉小学校5年生。

さあこれから水田の中に足を

入れていきます。

①一列に並ぶのは事前に並ぶ順番

は決められていました。

「さあならびましょう」と、いうと

10秒もしないうちに並ばれました。

②写真をよく見るとすでに手をついて

水田の中で立つこともままならない・・

お友達もいました。

③苗を植えて 一歩さがって

  苗を植えて 一歩さがって

  苗を植えて 一歩さがって

  苗を植えて 一歩さがって

  苗を植えて 一歩さがって

上記の画像はスタートしてから30分経過

した画像です。

あと、2/3・・・。

営農組合長 森島さんは 教え子の皆さんを

大絶賛!!

毎年毎年5年生に田植えを教えているそうですが

毎年上手になっていくと褒めていました。

5年生担任の先生はかわいい教え子に

厳しく・やさし~い・笑いあり・の掛け声を

掛けておりました。

メッセージはこちら