■平成27年度軽自動車税コンビニ対応納税通知書兼納付書発送業務に係る一般競争入札参加希望者募集について
福知山市は10月5日付けで一般競争入札参加希望者を募集します。
●公告番号:福知山市公告第87号
公告内容は福知山市のホームページからダウンロードできます。
●軽自動車税コンビニ対応納税通知書兼納付書発送業務
●業務概要
平成28年度軽自動車税のコンビニ対応納税通知書兼納付書の作成、名寄せ、封入封緘及び郵便局に差し出す業務。
入札参加資格・提出書類申請場所については 福知山市税務課 電話 0773-24-7024
申請の受付期限は平成27年10月21日(水)まで
■感染対策フェアを開催します。
感染症(インフルエンザ・ノロウィルスなど)の流行期である冬を前に、感染予防対策の正しい知識とその手法について啓発するためフェアを開催します。
期間は:平成27年10月19日(月)~23日(金)
会場は 市立福知山市民病院 1階 ふれあいギャラリーです。
(1)感染予防対策に関するパネル展示 <各日終日>
(2)手荒いDVDの放映 <午前11時~午後2時>
(3)感染予防に関するクイズ <午前11時~午後2時>
(4)院内保育園「めばえ保育園」園児のイラスト展示 <各日終日>
(5)啓発物の配布
※院内感染対策チーム ICTとは・・・
院内で感染予防活動の中心的な役割を担う、多職種で後世されるチームです。
患者さんの安全な療養環境の整備や感染対策に関する啓発など、チームメンバーの専門性を生かし組織横断的な活動をしています。
■福知山市PRカシミヤティシュのデザイン事業の表彰について
多くの人に福知山市の魅力を知ってもらうため、カシミヤティシュのボックス表面に福知山市をPRするデザインを一昨年度、昨年度に引き続き市内の高校生から募集しました。
平成27年6月10日~7月15日の間、福知山市内の高校6高校に通学している高校生を対象に作品を募集→3高校から6作品の応募がありました。
8月7日、福知山駅構内で市民145人によるアンケート審査を実施しその結果受賞者が決定しました。
市民による審査の結果、最優秀作品が決まり「福知山市PRカシミヤティシュ」として生産し、製品は福知山市のイベント等で配布し、福知山市のPRに努めます。
最優秀賞等の表彰式は10月13日(火)17時~ 福知山市役所 3階 301号室
受賞者★
最優秀賞 1作品 賞金5万円 京都府立工業高校 3年生 塩見 安珠さん
優秀賞 1作品 賞金3万円 京都府立福知山高等学校 3年生 梶村 帆香さん
努力賞 1作品 賞金2万円 京都府立大江高等学校 1年生 吉竹美沙紀さん
福知山市長、日本製紙クレシア(株)京都工業長、長田野工業センター専務理事が表彰します。
この事業は(一社)長田野工業センター・日本製紙クレシア(株)の共催で福知山市が後援して実施している事業です。
■福知山市三和町高齢者生活福祉センターの指定管理者の募集についてお知らせします。
指定期間は平成28年4月1日~平成33年3月31日までの5年間です。
応募資格:平成12年9月27日老発第655号厚労省老人保健福祉局長通知「生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター)運営事業実施要綱」で規定する団体であれば、法人格は問いません。ただし個人は申請できません。
募集期間は平成27年10月2日(金)から平成27年10月23日(金)まで
選定方法は応募書類に基づき、福知山市指定管理者選定等委員会において総合的に審査されます。
お問い合わせは 福知山市福祉保健部高齢者福祉課 地域包括支援係 電話0773-24-7073
12月議会の指定管理者の議決を受け、決定されます。
■福知山公共職業安定所 平成27年10月2日(金) 午前10時 発表
福知山管内の雇用失業情勢(平成27年8月分)
○雇用保険被保険者数は、前年同月比+0.8%(+247人)と増加
○雇用保険受給者数(受給者実人員)は、前年同月比で▲19.2%(▲104人)と減少
○有効求職者数は、前年同月比+1.6%(+36人)と増加
○有効求人数は、前年同月比▲7.1%(▲217人)と減少
○有効求人倍率(原数値)は、前年同月差で0.12ポイント低下し1.23倍となった。
⇒雇用保険関連では、雇用保険被保険者数は引き続き増加、雇用保険受給者数は大幅に減少している。また、求人求職関連では、有効求職者が増加、有効求人数が減少したことにより有効求人倍率は低下しました。
以上のことから、一部に厳しさがみられるものの、管内雇用情勢は改善していると判断する。
お問い合わせは 福知山公共職業安定所 電話0773-22-6884
■福知山市公設地方卸売市場臨時休業日のご案内です。
臨時休業日 10月7日(水) 10月21日(水) 10月28日(水)
お問い合わせは福知山市農林商工部 農業振興課 市場振興係 電話0773-24-7044
■子育て世代の女性の健康教室。今回のテーマは「自律神経を整えて、心とからだを健やかに」です。子育てで忙しいお母さん★もしかするとあなたの自律神経は乱れているかもしれませんよ?自分の健康について振り返ってみましょう。
日時:平成27年10月27日(火) 午前10時あkら11時30分まで
場所:福知山市夜久野町下町 夜久野ふれあいプラザです。
内容:①「解き明かす!自律神経と心とからだの関係」 ②「食事で作る!ストレスに負けないからだ」 ③「心とからだをリラックス&リフレッシュ」です。
対象は福知山市民でおおむね40歳代までの女性
定員は先着順で15人です。※定員になり次第締め切ります。保育ルームもございます。健康教室参加の際に電話でご予約をお願いします。
参加料は無料です。
申し込みはお電話・FAXで。
電話 0773-37-1234 FAX0773-37-5002 まで。
■福知山市都市緑化植物園(定休日は水曜日)では「庭木の剪定講習会」を開催します。
日時は平成27年10月27日(火)午前9時30分~午後4時まで。
受講料金は100円です。
秋の庭木の管理として、松などの選定方法について講義と実技指導を行います。
持ち物は 軍手・お弁当・水筒・筆記用具・剪定バサミ(植木バサミ・木バサミ)・ 作業のできる服装でご参加ください。
定員は先着で20人です。
お問い合わせは 福知山市都市緑化植物園 電話0773-22-6617 FAX0773-22-6629
■平成27年高齢者インフルエンザ予防接種をはじめます。
高齢者のインフルエンザの予防接種を実施します。
今シーズンからワクチンが3価ワクチン(A型株2種類 B型株2種類の計4種類)になります。
1.対象者は接種日に満65歳以上の人
※60歳以上~64歳以下の人で心臓・腎臓・呼吸器・ヒト免疫不全ウイルスの障害により身体障害者手帳1級をもっている人も対象となります。(※印の人は、個別に案内します。)
2.接種期間 平成27年11月2日(月)~平成28年1月30日(土)
(ただし、この期間に65歳の誕生日を迎えられる人は誕生日からの接種となります。)
3.費用 1500円(接種1回のみ)ワクチンが変わったため、今年度から接種費用を変更しています。
上記対象者で市民税非課税世帯・生活保護世帯の人は無料になる制度があります。該当される人は、必ず接種する前に各保健福祉センターまで申請してください。
4.その他・・・くわしくは10月1日付け各戸配布「高齢者インフルエンザのお知らせ」に記載しています。
5.お問い合わせは先
■福知山市中央保健福祉センター 電話0773-23-2788 FAX0773-23-5998
※中央保健福祉センターは福知山市役所隣のハピネスふくちやまに移転しました。
■福知山市東部保健福祉センター 電話0773-58-2090 FAX0773-58-3013
■福知山市西部保健福祉センター 電話0773-37-1234 FAX0773-37-5002
■福知山市北部保健福祉センター 電話0773-56-2620 FAX0773-56-2018
(今回の特色など)
近年流行するインフルエンザに対応するようワクチンが3価から4価ワクチンに変更されました。
■ 女性の約9割が何らかの症状を感じる更年期。更年期時期の頑張りすぎている心と体をチェックしてみましょう。「ゆがみチェック」で心と体をほぐし更年期の自分を知りましょう。
40代から60歳代は、女性ホルモンの減少に伴い、心身の不調が出やすい時期です。女性の体の変化についての講話や「からだのゆがみチェック」を改善するための体操など、更年期を上手に乗り越えるために、すぐに始められるケアについて勉強します。より健康な毎日を過ごしていただくために是非、ご参加ください。
10月23日(金)午後1時~
ハピネスふくちやま内 福知山市中央保健福祉センターです。参加料は無料です。保育ルームも誤用しております。参加申し込みの際にお伝えください。
お問い合わせは福知山市福祉保健部健康推進室 中央健康福祉センター 0773-23-2788
■通学路の安全対策について
・平成24年6月に「通学路安全対策連絡会議」を発足。危険箇所の改善を図る。
・平成26年4月から同連絡会議に学校関係者・交通安全推進団体・自治会代表等を加えた「通学路安全推進会議」に改組し推進体制を拡充し通学路の安全確保に取り組む。
・平成27年度は、各小中学校等から213箇所の危険箇所が抽出され、そのうち、対策が決定している箇所などを除く、172箇所について7月31日・8月3日・8月4日の3日間。推進会議メンバーによる合同点検を実施しました。
・さて、平成27年度2回「通学路安全推進会議」を平成27年10月13日(火)午前10時~ハピネスふくちやま 3階 会議室2で開催されます。内容は平成27年度危険箇所合同点検結果に基づく対策案について。平成26年度対策実施箇所の効果検証の進め方についてです。
・「通学路安全推進会議」の構成団体は・・・
国土交通省近畿地方整備局福知山河川国道事務所
京都府中丹西土木事務所
福知山市土木建設部土木課
福知山市立学校校長会
福知山市PTA連絡協議会
七高等学校補導連盟
福知山市教育委員会
福知山警察署
福知山交通安全協会
自治会長会
福知山市交通対策協議会(事務局:市生活交通課)
お問い合わせは 福知山市市民人権環境部生活交通課
電話 0773-24-7084 ファクス 0773-23-6537
■ 旧夜久野町役場跡地活用事業 土地利用事業者募集にかかる応募申し込みについて。
福知山市の夜久野町地域では、JR下夜久野駅周辺を「夜久野地域の小さな拠点」として位置付け、賑わいを再生するまちづくりを目指しています。このたび旧夜久野町役場跡地に魅了的な小売業など商業施設を誘致するため、土地利用事業者の募集(平成27年9月24日(木)から平成27年9月30日(水)まで)を行ったところ1者の応募がありました。
事業者の選定にあたっては、意見聴取会議、選定委員会において事業提案書及び土地賃借申し出価格などを総合的に審査したうえで、優先交渉者を10月中に決定されます。など、意見聴取会議、選定委員会は非公開です。
お問い合わせは 福知山市地域振興部 夜久野支所 0773-37-1101番まで。
■あなたの言葉で福知山の魅力を伝えてみませんか?福知山観光ガイド塾開催のお知らせです。
受講料無料です。1.観光ガイドの役割について 2.観光おもてなし手話講座 3.遺跡から読み解く福知山の歴史 4.明智光秀と福知山 5.観光おもてなしとは? 6.グループワーク/意見交換会 7.現地研修 ガイド体験
詳しいお問い合わせは 福知山市地域振興部観光振興課 電話0773-24-7076 FAX0773-23-6537
メールアドレス kankou@city.fukuchiyama.lg.jp
※お申し込みの際は氏名、住所、電話番号をお伝えください。