HOME > 日記109
TOP
サイマル放送
屋上ライブカメラ
応援メッセージ
スタジオ紹介
放送番組表
聴取可能エリア
経営理念・設立趣旨
会社概要・地図
災害時の放送
放送CM申込
公告ご利用者様 /></a></td>
  </tr>
  <tr>
    <td align=
番組審議会
スタッフ募集
番組へのご提案箱
リンク

携帯サイト


福知山FM放送株式会社
〒620-0947
福知山市旭が丘111番地
TEL:0773-22-7900
FAX:0773-22-7901

Archive for the ‘日記’ Category

 

福知山市猪野野にお邪魔しました。

猪野野地域の方の御意見を沢山取り入れた

公民館。

ホールも美しいです。

茶と青のコントラストが美しいですね。

ポストもヨーロッパ風。

その横には記念碑がありました。

福知山市立金谷小学校の建設に貢献された

方とお聞きしています。

地域の安全を見守る消防団。

金谷分団のシャッターには「金」という文字が!!

かわいらしいキャラクターですね!(^^)!

・・・・・。

坂を上がっていきますと

右手に山林が見えてきます。

マイナスイオンがたっぷりで程良い湿度があります。

涼しい風も吹いています。

ですが・・・入口には・・・・

まむし!!入山しないこと!!の

看板。

坂を登りきった場所に金谷小学校があります。

太陽が照りつける一日でした。

もうすぐお盆ですね。

福知山に帰省される方もいらっしゃることでしょう。

先週、8月4日、夜久野町今西中のハスと、

寺町の久昌寺の「トイレの神様」を取材しました。

今西中のハスは、

長い間耕作されなくなっていた棚田を

地元の人たちが相談して、ハス池にされたそうです。

集落を見下ろす高台のハス池は共同墓地の下にあります。

一番の見ごろは、七月の下旬だったそうですが、取材時も

きれいなピンクの花を咲かせていました。

お盆でお墓参りをされるかたの癒しのスポットにも

なれば…と代表の石原正直さんは

お話をされていました。

石原さん曰く、ここまでのハス池にするには、

水をためること、ハスを綺麗にさかせることなど

とても大変だったそうです。

また、農薬にも弱いそうで、周りの田んぼの所有者にも

協力をしていただいているとのことでした。

地域の皆さんで協力してこのハスを綺麗にさかせていらっしゃるんですね。

また、寺町の久昌寺に「トイレの神様」の取材にうかがいました。

昨年話題になった、植村花菜さんの「トイレの神様」は

女神さまですが、

こちらは、「烏枢沙摩明王」という仏様です。

ちょっと怖いお顔をされています。

どんな所にも出かけ、人々を下半身の病気から守ると

言われているそうです。

当日は、森泰健ご住職に詳しくお話をうかがいました。

久昌寺では、昭和57年にトイレを新築した際、

人々を下半身の病気から守ると 言われている

この神様をまつることにしたのだそうです。

朝6時から午後5時まで

自由に拝観できるそうですよ。

なんだかありがたい気持ちになった一日でした。
 

こちらは、福知山市議会本会議場

平均年齢は14.5歳ほどでしょうか。。

着席されているのは、市内10校の中学生たち!

社会見学ではありません。

いよいよ開催されるのです・・・

福知山市で初の開催となる

「未来からの提言ーふくちやま中学生議会」

8月8日(月)午後1時30分から4時30分まで、

参加者は市内10校の中学生代表55名、

福知山市長、副市長、

幹部職員、市議会議長

約30名の大人の方々。

中学生の目に映るまちの現状や

未来のふくちやまへ想いを込めた

鋭い質問、

松山市長の情熱あふれる答弁が

本会議場を舞台に繰り広げられます。

先週金曜日には一足早く

リハーサルが行われました。

皆さん、ドキドキソワソワといった様子です

各中学校から代表1名が出てきて、

当日の順番をクジで決めました。

結果は・・・

①六人部②三和③桃映④共栄学園⑤成和

⑥夜久野⑦南陵⑧日新⑨大江⑩川口

教育環境、小中一貫教育など

身近な通学、学習環境に関する質問のほか、

環境とボランティア、誰もが住みやすい街づくりなど

福知山市や地域が抱える課題とその対策など

多彩な内容となっています。

こちらの模様は福知山市HPの

インターネットライブ中継や

庁舎の5階、傍聴席から実際に

現場の空気を感じることができるそうです!

未来のふくちやまを築いていく

若者たちの想いを

是非、聴いてください!

メッセージはこちら