福知山の327の自治会を順番に巡り
温かい福知山の人柄
深みのある人々の歴史
福知山の季節の情報をお届けしている
「福知山ふるさと季行」(平成24年5月4日現在)
(月~金11時から13時生放送)
(月~金18時から20時再放送)
です。
福知山市拝師を取材しました。
天王公園には古墳がありました。
武神社も川を挟んで鎮座しておりました。
福知山市拝師の「武神社」。
手前の川は和久川。
私が写真をとっているのが天王橋。
建立は寛文五年・1665年。
お祭りされているのが
祇園牛頭天王(ギオンゴズテンオウ)
及び、
広峰牛頭天王素盞嗚命
(ひろみねごずてんおうすさのおのみこと)
と、同一視され疫病をはやらせる神 疫神
といわれています。
三河刈谷城からきて神社仏閣を崇敬し
孝子顕彰松平建ち等の治績を残して島原へ転じた
藩主松平忠房の時代に牛頭天王神社として勧請、
明治維新によって成立した新政府は神仏習合から
分離令を発す。
と、看板に記載されています。