HOME > 「FM聴」って何?災害に備えて
TOP
サイマル放送
屋上ライブカメラ
応援メッセージ
スタジオ紹介
放送番組表
聴取可能エリア
経営理念・設立趣旨
会社概要・地図
災害時の放送
放送CM申込
公告ご利用者様 /></a></td>
  </tr>
  <tr>
    <td align=
番組審議会
スタッフ募集
番組へのご提案箱
リンク

携帯サイト


福知山FM放送株式会社
〒620-0947
福知山市旭が丘111番地
TEL:0773-22-7900
FAX:0773-22-7901

9月2日(日)!!

福知山市地域防災訓練お疲れさまでした(^-^)

私は7時20分に由良川河川敷に行きました。

防災関連機関の皆さんは災害の恐れがある場合の

確認事項・連携確認をするために由良川河川敷に

おいて防災訓練を行いました。

 

地域のみなさんもそれに伴い、またその日を前後して

避難訓練をされた地域も多かったのではないでしょうか。

被害想定は平成16年の23号台風よりも

大きな被害を想定。

昨年3月11日の東日本大震災、

また17年前の阪神淡路大震災

の教訓を踏まえての防災訓練を行いました。

建物倒壊・二次災害を想定して

交通事故・火災なども想定されました。

 

 

さて、皆さんは台風や災害時には

防災関連機関(福知山市役所・消防署・警察・国土交通省など)

が話し合いを持たれるのはご存知でしょうか。

その名も「福知山市災害対策本部」。

市民からの情報が消防本部などの防災関連機関に集まると

それをまとめて福知山市災害対策本部に情報が行きます。

その際、具体的に「避難準備情報」「避難勧告」「避難指示」

が福知山市災害対策本部から発令されます。

そのことをご存知でしょうか。

「知ってるよ」

そう言ったかたはいいのですが

知らない方に教えてあげてください。

そして、安全に避難してくださいね(^^)

 

 

画像のおにぎりとお味噌汁は福知山市の

岩井自治会の炊き出し隊のみなさんが

9月2日に作られました。ガス釜で20分ほどで

100個のおにぎり・70杯のお味噌汁を作られました(^^)

小さなお子様からお年寄りまで美味しく召し上がっておりました。

<命を守る防災訓練>

地域の消防団のみなさんも活躍されました。

 

(上) 市寺自治会では地域住民の方々46人の皆さんに

安心安全なまちづくりについてお話をされました。

(下)岩井自治会では岩井公民館でAEDの使用方法の

講習会が行われました。

ご指導されましたのは地元消防分団

「修斉分団」の方々。

自治会長のお立場は災害が起きた時

速やかに地域住民の方々の安否確認が

急がれます。要援護者への配慮がどの地域も課題

だと実感しました。

平成16年の23号台風では 避難準備・避難勧告・避難指示

情報を発令するかをどのタイミングで発令するかがと共に

福知山市災害対策本部から市民のみなさんに伝えたいメッセージが

しっかりと届くのか。今回の防災訓練では防災行政無線からサイレンは聞こえましたが

メッセージは聞こえないといったことが私の目の前で起こりました。

また、

「避難訓練の時にサイレンに耳を傾ける」

「メッセージを聞く」

と、いったことが訓練の中に入っておりませんでした。

みなさんは福知山市災害対策本部からのメッセージを確実に

聞くことができましたか?

ふくちやまFM丹波では スマートフォン対応のラジオアプリ「FM聴」

ダウンロードは簡単です。無料です。「FM聴」とダウンロードしてお楽しみください。

ふくちやまFM放送専用のアプリです。

音楽を聞くだけではなく現在の放送中のラジオ番組・

HP・ツイッター・地域の天気予報をなど

知ることができます。

福知山の327の自治会長!!

是非、アプリをダウンロードしてお聞きください。

私は福知山市災害対策本部からの情報を

聞き逃さなようにしてほし~いです!!

 

 

 

メッセージはこちら