(平成25年9月19日 福知山市教育委員会 学校教育課 発表)
平成25年9月19日から全ての福知山市立幼稚園・小学校・中学校が
開校(園)しています。ただし大江中学校は、午前9時30分からの授業
となています。
(平成25年9月19日 福知山市役所子育て支援課 発表)
<げん鬼保育園>(福知山市大江町関583番地)
・9月17日(火) げん鬼保育園 休園
・9月18日(水) げん鬼保育園 休園
・9月19日(木) げん鬼保育園 保育再開
(ただし保育室の清掃等の関係で0・1・2歳児は登園後、
金谷保育園へバス送迎して保育を実施する場合があります)
<わかば保育園>(福知山市戸田92番地の1)
・9月17日(火) わかば保育園 休園
・9月18日(水) わかば保育園 休園
・9月19日(木)以降 わかば保育園 の保育は当分の間、
休園中の遷喬幼稚園舎を利用して代替保育を行います。
また、施設面積や施設内容が保育園とは異なり全園児の保育は困難なため、
家庭等で保育が可能な保護者の方へは
家庭等での保育をお願いしています。
<ひまわり保育園>(福知山市猪崎1402番地)
・9月18日(水) 平常保育
※参考(2013年9月19日現在)
:福知山市内 公立保育園 10園
:福知山市内 私立保育園 18園
:福知山市内 公設民営保育園 1園
以上
みなさん、こんにちは
Castle Young Stationを担当しております
甘いものには目がないRJ辻本です
暑さはまだ続いておりますが、
秋を感じる瞬間が
少しずつ増えてきたなと思っております
皆様はいかがでしょうか?
小さな秋を見つけては
ガッツポーズをして一人ニヤけている私、辻本ですが、
9月12日17時半から
スタジオにお越しいただきお話をお届けしました、
「第6回全国高校生スイーツ甲子園大会」
福知山淑徳高校から
『WARA’S』(ワラーズ)の3人が
この決勝戦に出場されます
この日は、WARA’Sの3人
そして、指導されている杉本先生にお越しいただきました
WARA’Sにとっての秋、
やはり葡萄、
栗をふんだんに使ったモンブラン
ほくほくのサツマイモを贅沢に使って作るスイートポテトと
教えていただきました
やはりスイーツの秋
杉本先生は…
新米
やはり日本の秋
そんな秋を感じつつ、
出場される「第6回全国高校生スイーツ甲子園大会」
今年のテーマは「世界に発信する日本」
ということで…
まず日本といえば
みなさんは何を思い浮かべますか?
このWARA’Sの3人は京都発祥の扇型に着眼し
扇型と女の子3人といえば…
ひなまつりかなという発想から
スイーツの名前は
題して
『雛の節句―私たちが主人公』
かわいらしい色の
ひな人形をあしらった
扇型のムースケーキを制作されました
淑徳高校の決勝進出は4年連続
今回WARA’Sの3人のムースケーキは
山桃や丹波の黒豆を使い、和菓子テイストのケーキ
そしてスタジオでお話を伺っている中、
白い箱がスタジオに登場しました
びっくり箱ではなく………
なんと、中には・・・
有難きことに
WARA’Sの3人が制作されたケーキ
『雛の節句―私たちが主人公』のムースケーキの一部
3カットいただきましたありがとうございました
ゆっくりしっかり味わいながらいただきました・・・
一言で言い表すなら「美味しい」
山桃のムース、
桃が入っている甘酒のムース、
黒豆のムースが一つにまとまった
山桃の甘酸っぱさと上品な甘さが合わさり、
黒豆のやさしくふんわり広がる風味といった
お話の通り、和菓子テイストでした
一層ずつ食べても、
すべての層を食べても、
上品で口どけがやさしい味でしたよ
近畿北陸予選は、
実技だけではなく、筆記試験も行われ
WARA’Sの中で一人は
満点だったそうです
さすがWARA’S
決勝大会は9月15日
ベストを尽くしていただきたいなと
応援しております
WARA’Sのチーム名は、
いつもみんなで笑顔が絶えない3人組という意味があるそうです
本当にスタジオの中で
スマイルが絶えることなく、お話し伺いました
決勝戦でも
この課題のスイーツを召し上がった方々が
きっとスマイルになってんちゃうかなと思っております
このほかにも今週末9月14日、15日には
高校生が活躍される週末となっています
9月16日は敬老の日
日頃の感謝を込めて
ありがとうを伝えたいなと考えておられる方も
多いのではないでしょうか?
皆様、colorfulで素敵な週末をお過ごしください
みなさん、こんにちは
Castle Young Stationを担当しておりますRJの辻本です
夏休みも残りわずかとなった小学生の子供たち20名が参加され、
本日8月27日北部保健福祉センターでは、
『大江学校給食センター わくわくクッキング』が行われました
夏休みの思い出づくりに、子供たちが学校給食の調理を体験し
給食調理について理解を深める目的で行われたこの『わくわくクッキング』
テーブルの上にはカラフルなお料理が並びました・・
本日のメニューは
いなりちらし寿司、にこみミートボール、豆腐とわかめのかきたま汁、
ピーチミルクゼリーでした
もうすぐ2学期が始まります・・
栄養バランスのとれた給食をモリモリ食べて
またいろんなことにチャレンジされるのかなと楽しみにしつつ
お話を伺いました
子供たちのお気に入りの給食メニューは
お味噌汁、焼き魚、カレーとお話し伺いましたが、
皆様の思い出の給食や大好きな給食メニューも教えてください
わくわくクッキングに参加された子供たちにとって
また、素敵な夏の思い出がひとつ増えたのではないでしょうか