TOP
サイマル放送
屋上ライブカメラ
応援メッセージ
スタジオ紹介
放送番組表
聴取可能エリア
経営理念・設立趣旨
会社概要・地図
災害時の放送
放送CM申込
公告ご利用者様 /></a></td>
  </tr>
  <tr>
    <td align=
番組審議会
スタッフ募集
番組へのご提案箱
リンク

携帯サイト


福知山FM放送株式会社
〒620-0947
福知山市旭が丘111番地
TEL:0773-22-7900
FAX:0773-22-7901

4月19日 京都府緑化センターに取材に行きました。

平日にもかかわらず、観光でいらっしゃった方で

大変賑わっておりました。

センターの方がカウントをされておりましたが、

滞在時間1時間強の間に

いらっしゃった方の数は、500人を超えました。

この日は、午後からも観光バス16台がやってくる

とおっしゃっておりました。

しかし、6分咲きとはいえ

このすばらしさ!!

週末の4月21日(土)、22日(日)

には、ときめき会の皆さんの主催で

桜花祭が行われます。

また、夜間(午後6時から午後10時)は

ライトアップもされているということですので

ぜひ、一度ご覧ください。

そして、帰りに玄武岩公園にも立ち寄りました。

 

桜満開、お花見日和でした。

 

福知山の327の自治会を順番に

まわっております(^-^)

取材を通じて沢山の笑顔に出会えることが

私の喜びです。

さて、桜の季節がやっと来たと

思われている方が多いのではないでしょうか。

327の自治会から福知山市大江町蓼原に

お邪魔いたしました。

船戸神社・冨士神社の総代

仁張将之さんにお話をいただきました。

「蓼原村の小さな家」の裏手には

由良川がながれています。

水害で何度となく不便な生活を強いられた歴史の中で

力を合わせて盛り上げる夏祭り!!

もうそろそろ夏祭りの話し合いが

実行委員会の方がたで話し合われます(^-^)

こんなことをしたらいいんじゃないか。

自主的に自分のできることを持ち寄って

楽しい行事を作り上げる人々の底力を

応援してください。

 

 

 

 26回目を迎えた福知山お城まつり。

沢山のプログラムが用意され分刻みで

笑顔満開で行われました。

ふくちやまFM丹波の放送にも

出演していただきました。

パレードに参加される「松寿会」

のメンバーのみなさん。

インタビューに参加していただきました。

ありがとうございます。

 

 

さて、手作りの甲冑に身を包んで

「丹波福知山手づくり甲冑(かっちゅう)隊」が

福知山お城まつりで「初陣」を飾りました。

隊長の寺本吉勝さん(64)が「甲冑隊の初陣でござる」とあいさつし、

のぼりを手に広小路通まで歩いた。
4月24日(火)福知山市堀のにぎわい創出施設「ゆらのガーデン」の開業イベント

5月 3日(木)「亀岡光秀まつり」に参加する予定。

 

 

福知山城前の親水公園の木々も明るい日差しに

まばゆい姿を現しています。

 

 

 

さて、注意看板の後ろには ゆらのガーデン

4月24日オープンまじかに現在、最終段階であわただしく

業者の方々が出入りしています。

 

 

福知山城は小高い丘の上にあります。

お年寄りでも昇りやすいようにでこぼこに

なっています。

 

 

本丸広場には石が引きつめられていますので

パンプスはやめておいた方がいいですね!(^^)!

 

 

 

天正7(1579)年、丹波を平定した明智光秀が築城した

福知山城は、明治のはじめに取り壊され

石垣と銅門番所だけが残っていました。

昭和61年、市民の瓦1枚運動などの熱意によって

三層四階の天守閣が復元されました。

復元されてから26年。お城まつりの歴史でもあります。

 

 

開館時間
午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
12月28日~12月31日、1月4日~1月6日
入館料
大人310円、こども(小・中学生)100円
☆お得な美術館との共通券もあります。

住所 京都府 福知山市 字内記(内記一丁目)5

電話番号 0773-23-9564

内部は郷土資料館として公開し、

城に関する資料や福知山地方の

歴史・文化財を紹介。

また、望楼からの城下の眺めは抜群です。

ぜひ 福知山にお越しください。

 

 

 

 

 

メッセージはこちら