伝えようふるさとの味 広げよう食育の輪 中丹「食の環」フェア
入場無料 参加記念品あり
1月29日(土)12:00~おぜんざいの無料接待
限定150名様
綾部市食生活改善推進員協議会の
みなさんの振る舞いです。
明日 29日は綾部市里町久田21-20
綾部市中央公民館にお越しください。
主催は京都府・綾部市
そしてナビゲーター・司会は 私、notoです
13:00~
中丹食の環フェアレシピコンテスト表彰式
野菜スイーツ部門 どんぶり部門
2部門 最優秀賞 優秀賞 計6点の表彰です。
京野菜・中丹の食材・おいしさ再発見
13:30~
食に関する団体の取組の発表です。
①安心安全な野菜の生産農家を代表して
②地元産の旬な野菜を積極的に献立に取り入れる
給食施設を代表して
③地域の健康づくりの案内役。スローガンは
「私たちの健康は私たちの手で」。
食生活改善推進員のみなさんの活動発表です。
舞鶴市食生活改善推進員協議会より
江上(えがみ) 弥恵子(やえこ)さん
福知山市食生活改善推進員協議会より
垣尾(かきお) 洋子(ようこ)さん
綾部市食生活改善推進員協議会
山田治栄(やまだはるえ)さん
14:10~
子育て食育講演会(低温蒸し調理体験)
演題「子どもと一緒に美味しく食べるために」
講師 スチーミング調理技術研究会代表 平山 一政
入場無料です!!
講演終了後 低温スチーミングで調理した野菜としていない
野菜の食べ比べをしてみてください。こんなに違うのかと大絶賛
一日一緒に楽しみましょう!!
現在中間テスト真っ最中の南陵中学校の皆さん!
そんな中、
先日は南陵中学校の生徒会長、副会長
3名の皆さんが
テスト勉強の貴重な時間を割いて
FMキャッスルのスタジオにお越しくださりました。
現在、南陵中学校では
日本ユネスコ協会連盟の世界寺小屋運動に賛同して
積極的にボランティア活動に取り組んでおられます。
学校はもちろんのこと、市民の皆さんに協力を呼びかけ、
市役所や病院、スーパーなどに手づくりの投函箱を設置されました。
そちらの横には
生徒会の皆さんが世界寺小屋運動について記された
生徒会だよりも置かれています。
日本では誰もが平等に受けることのできる教育。
しかし世界には学校に行くことのできない子どもが7200万人、
読み書きのできない人が7億5900万人いるといわれています。
このような子どもたちや大人が「学びの場=寺子屋」で
読み書きや算数を学べるように、教育の機会を提供する運動が
世界寺小屋運動です。
切手のついた1枚50円のはがき。
使わなかったものや失敗してしまったものなど
未投函の書き損じはがきを
1枚寄付することで45円の募金になります。
45円の価値は国によって様々ですが、
例えばはがき1枚で
ある国ではノート2冊やチョーク35本に変わったり
給食4食分になったりするそうです。
先月を振り返って・・
余ってしまった年賀状、
住所を間違い、送れなかった年賀状はありませんか?
箱に投函する、この一つの動作で
世界中多くの人々の笑顔に繋がります
皆さんの癒しとは何ですか??
良い香りに癒される
我が子の笑顔に癒される
なんともいえない感触のぬいぐるみに癒される・・
色々とありますが、
動物の愛らしい表情に癒されるという人も
いらっしゃるのではないでしょうか。
笑顔にしてくれる福知山市動物園の動物たち。
また新たなアイドルの誕生です!
オオカンガルー夢太郎君とタカナちゃんに
赤ちゃんが誕生しました☆
といっても、実は昨年の5月に生まれていたのですが・・・
当時はまだ1,2センチほどでと~ってもちっさく
確実な出生日というのは
人間にはわからないそうです。
そこで、一般的に
お母さんのお腹の中ですくすく育ち、
初めてポケットから世に顔を出した日から
8ヶ月戻った日が誕生日とされるそうです。
赤ちゃんが初めて顔をだしたのは
2011年の1月16日☆
ということは
2010年の5月16日が出生日になるんですね!
まだまだ寒く、なかなか顔をだしてくれないそうで
しばらくはタカナちゃんのお腹と睨めっこが続きそうですが
春もすぐそこ、そう遠くないのではないでしょうか。
是非、動物園に行かれた際には
タカナちゃんのお腹に注目してみて下さい♪
モコモコと動いています。